SSブログ

偕楽園駅 改善型車発機発行の乗車券 [きっぷ]

IMG_0003_1.jpg
水戸003発行、水戸から大甕(おおみか)までの乗車券です。

券面の印字は何の変哲もない普通の乗車券なのですが、地紋に注目すると、通常の水色ではなく緑色になっています。

これはみどりの窓口や指定席券売機ではなく、偕楽園臨時駅の精算所で発行されたものです。

この地紋の切符を発券できる端末は「改善型車発機」と呼ばれていて、臨時駅や他客時のみ営業する臨時窓口に置かれていることが多いです。

また常にこの端末が置かれているところとして有名なのが、鶴見駅の精算所です。
鶴見線内(鶴見以外無人駅)の自動券売機では、防犯上1000円札以外のお札に対応させていないため、高額紙幣しか持たずに鶴見線内各駅から乗車した場合は、その精算所で切符を購入することになるようです。

P1870177_1.JPG
ちなみに偕楽園臨時駅には営業キロが設定されていませんが、降車時に精算済証明書を駅員さんからもらうことで、一駅先の水戸までの運賃を精算したことにできます。
その証明書をもって偕楽園臨時駅→水戸を乗車できますし、証明書を提示することで水戸からの乗車券を偕楽園臨時駅で事前に買っておくこともできます。(証明書がないと一駅手前の赤塚からの運賃になります)

なおこの切符は発行数があまり多くないのか、持ち帰りを依頼する際に大甕駅の駅員さんに渡したところ、はじめは「???」となっていた様子でした。


この日の撮影記(梅の写真あり)はこちら

また、今年の偕楽園駅の営業は、2月20日から3月31日までの土休日の9:10~15:30となっています。
水戸支社のプレスリリースはこちら(pdf注意)。

※2016年3月5日追記
改善型車発機は昨年までで、今年は通常の車発機になっているという匿名の情報を頂きました。
本日確認したところ、情報通り通常の車発機を利用していました。
通常の車発機に変わった理由および来年がどうなるかは未確認です。
nice!(18)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 3

ワンモア

もうすぐ梅の季節ですね^^
偕楽園、楽しみです(^o^)

by ワンモア (2016-02-13 22:20) 

急行9号

> ワンモアさん

コメントありがとうございます。
いよいよ今週末から、偕楽園臨時駅が営業となります^^
by 急行9号 (2016-02-18 23:24) 

GuPVOG2013

この改善型車発機に関しては、元々使われていた水戸駅において相当酷使されていたと思われます。

これが稼動していた当時は、まだ常磐線の特急に自由席があった他、水郡線・大洗鹿島線の無人駅から乗車した客がJR乗車券を求めたりと、発券枚数は多かったのが現状です。偕楽園でも、臨時の券売機がありませんでしたので、尚更でした。

それゆえ、末期は発券部分が故障したらしく、常磐線から自由席が無くなるまでは、通常のレシート券での発行となっておりました。

尚、現在の車発機本体は「水戸001~005」の5機があります。土浦にも1台以上ありました。
by GuPVOG2013 (2016-10-05 00:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。